こんにちは、ガルゾウです。
平戸といえば、釣りのメッカ
とにかく魚影が濃く、様々な魚種を釣ることができます。
アオリイカ釣りも昔からヤエン釣り、エサ釣りなどで有名で
4キロを超える大物が出た実績ある場所です。
今回は、平戸の北エリアを代表する「白浜港」と「平戸港」をご紹介していきます。
もくじ
白浜港・平戸港はここ
九州本土から平戸に渡れるのは平戸大橋のみ
そこから北側に車で約5分の場所に
今回の2つの港があるので
南下するより比較的アクセスしやすいポイントです。
足場が良い
2つとも広い護岸堤防があり
ファミリーフィッシングには最適な場所です。
長時間エギングする人も立って良し、座って良しの場所なので
良い場所だと思います。
何が釣れるか?
白浜港の秋はトビウオをベイトにするシイラが回遊し
青物狙いのアングラーに人気が高い。
夏は大型クロが狙えるのでフカセ釣り師が多くなる。
ただし、水深がなく藻が群生する場所があるので注意。
アオリイカ狙いのエギンガーは逆にそういう場所が
大型に出会えるチャンスのなので積極的に攻めてほしい。
寒い時期にはツツイカ系のイカが釣れ出すので
年中エギングを楽しめる。
春
チヌ、クロ、メバル、アラカブ、アオリイカ
夏〜秋
チヌ、クロ、マダイ、スズキ、アジ、トビウオ、シイラ、アオリイカ
冬
クロ、メバル、アラカブ、スルメイカ・ヤリイカ・アオリイカ
まとめ
なんといっても縦長の平戸でアクセスしやすいのが魅力の港2つ
南下するとプラス1時間は移動にかかりますので
時間が惜しい方は行ってみても良いですね〜。
しかも大型アオリイカも毎年実績あるんで
いい場所だと思いますよ〜。
では\(^o^)/
最近のコメント