こんにちは、ガルゾウです。
今回の漁港は「黒崎漁港」です。
春にはキロのアオリイカが良く釣れ、
安定感のある釣り場です。
さっそく見ていきましょう。
もくじ
黒崎漁港は長崎市にある
西海市の真下、
長崎市の最北に位置する黒崎漁港は
主にゴロタ岩の海底となっていて
大型のアオリイカがベイトを求めて回遊してきます。
最新2021年情報
長崎フィッシング協会という
Youtubeチャンネルからの情報ですが
黒崎漁港もアオリイカ資源保護を目的とした
禁漁期間が設けられたそうです。
期間は5月〜9月。
ローカルルールに従いエギングは禁止しましょう。
実際の動画を参考にしてみてください。
何が釣れるか?
春
主にチヌ、クロが餌釣りで狙え
スズキの回遊もあります。
アジがよく釣れる年はエギングもチャンスで
多くのアオリイカ接岸が期待できます。
夏〜秋
チヌ、アジ、バリ、スズキが釣れ
サイズは落ちるものの
アオリイカも数釣りが期待できます。
冬
冬もアオリイカがちゃんと釣れます。
ほかにアジ、スズキなどが釣れます。
まとめ
実はゴロタ岩はサーフィンのポイントでもあります。
うねりが入ってくる日はローカルサーファーが入水しますので
エギングはしないように注意しましょう。
干満の潮が動くタイミングを見て
釣行すると効率良くアオリイカが釣れると思います。
では\(^o^)/
最近のコメント