こんにちは、ガルゾウです。
平戸の南エリアから船越と向月(こうげつ)をご紹介します。
近くには南エリア最大の漁港「宮之浦」もありますのでランガンのお供として参考にしていただければ幸いです。
もくじ
船越と向月はここ
宮之浦漁港に行くひとは必ず通る道添いに船越漁港が見えるのでめっちゃわかりやすい港だと思います。
その船越の隣の港が向月漁港です。
漁港そばの地磯にも降りれるのでバリエーション多彩なポイントですね。
コンビニは近くにナシ
残念ながら近くにコンビニなどございません。
最短で地図のセブンイレブンまで戻る必要がありますので、
道中にコンビニへ立ち寄って買い出しなどをしておくことをおすすめします。
地磯は波かぶる
船越と向月の間の地磯は、瀬が低く満潮時には足元を波が押し寄せてくるため、うねりが高い場合はイカないこと!
波が穏やかな日でも、磯長靴やウェーダーなどを装備しておかないと危ないです。
あと、荷物もちゃんと考えて置かないと波にさらわれますので、ご注意を!
何が釣れるか?
春はエギンガーが押し寄せる場所ですが、
他にも釣り場が豊富なので、意外と人掃けは良い印象です。
みんなランガンしてるんでしょうね。
春
チヌ、クロ、メバル、アオリイカ
夏〜秋
チヌ、クロ、アジ、キス、アオリイカ
冬
クロ、チヌ、アジ、根魚、アオリイカ
まとめ
上述したように地磯はキケンな感じなので、ゆっくり釣りたいなら堤防が断然おすすめ。
普通に回遊してくるのでアオリイカちゃんと釣れますんで。
ぜひ一度イカれてみてください。
では\(^o^)/
最近のコメント