こんにちは、ガルゾウです。
前回紹介した黒島の平瀬は界隈では1級ポイントですが、
本島での釣りもおすすめですよ。
今回は女瀬(メゼ)の各ポイントについてご紹介していきます。
もくじ
女瀬は黒島港の最西端
相浦から出港しているフェリーで
最初につく黒島港からさらに西に進むと女瀬になります。
護岸堤防周辺でも大型のアオリイカが釣れることで有名ですが
おすすめは地磯でのエギングです。
島の周りを回遊する大型アオリイカに遭遇する可能性が最も高い地磯です。
女瀬のハナレは瀬渡し船で行け
女瀬にはハナレの磯があって
陸地からは渡ることができないため
瀬渡し船の利用となります。
それだけ人を寄せ付けない場所ですので
魚影が濃く大型魚が豊富なポイントです。
瀬渡し船情報
電話はおかけ間違えのないようお願いします。
臼の浦港
石井釣センター 0956-68-2993
喜久屋釣センター 0956-68-2011
相浦港
三平丸 090-8225-1517
何が釣れるか?
秋から春はクロ釣り、
冬〜春はチヌの良型がよく釣れます。
エギングはまず堤防から攻めてみて、群れがいそうなら粘ってみるのもあり。
春
チヌ、クロ、マダイ、根魚、アオリイカ
夏〜秋
チヌ、クロ、マダイ、根魚、アオリイカ
冬
チヌ、クロ、根魚
まとめ
黒島への行き方は、相浦港から出ているフェリーのみです。
以下のくろしまフェリーを参考にしてください。
フカセ釣り師が多いので
意外とエギングは狙い目なので黒島おすすめですよー。
では\(^o^)/
最近のコメント